スクラムフェス神奈川、ありえんほど楽しかった…コンテンツも運営方法も参加者のメンタリティーも自分にとってnewなものばかりでこの感動を処理しきれない… — 𠮷田勇太 / ysdyt (@yutatatatata) 2024年3月16日 3月16日に1day参加で 「Scrum Fest Kanagawa -…
dbt Advent Calendar 2023 の 14日目の記事になります。 長らくウォッチしてたカレンダーだったのでコミットできて嬉しい✌ qiita.com タイトルからお察しかもですが、支払明細を整理・集計する "俺々家計簿" 的なものを dbt + duckdb + (Python) で作るお話…
この記事は10X創業6周年アドベントカレンダーの22日目の記事になります。 昨日はFinance・Accounting部のHiroki Maeharaさんが、「FP&Aはイノベーションのガイド役」という記事を公開されていますので是非ご覧ください! また、昨日6/26が10X社ちょうど創業…
qiita.com 前回書いた記事ではスタードメイン(Netowl)で取得した .fm ドメインをgithub pagesに適応するときの手順を書いたが、今回はgoogle domainsで取得した場合の手順をメモ。 今回は「界隈.chat」という番組名のページを作成したかったので、google d…
新卒から約8年勤めたブレインパッドを3月に退職しました。 「受託分析」という生存/スケールが難しい事業分野で、ブレインパッド社は着々と大きくなり、そこでデータサイエンティストとしてファーストキャリアを過ごせたことは今後の僕の仕事への価値観/方法…
「良いマネージャーとは」という話をするときに、「良いリーダー(またはリーダーシップ)」の話を混ぜて話されていることがあるが、その2つは本質的に全然別物だという話 open.spotify.com 出典は早稲田大学ビジネススクールの杉浦教授のものらしい
1月 雪山(北横岳)に登った 北横岳に雪山登山してきた pic.twitter.com/qsvFcVsEKv — 吉田勇太 / ysdyt (@yutatatatata) 2022年1月24日 spacemarketでサウナ付きの自宅を借りてサウナパーティーした スペースマーケットでお借りしたサウナ付きのお家に来て…
OpenAIの音声認識モデルWhiper、いやー、まじですごすぎて感動しました。 配信中のpodcast番組 白金鉱業.FMを頑張って文字起こしするために、この記事とか、この記事とかでかなり真面目に既存文字起こしAPIの精度などを比較していましたが、もう今回は比べる…
初めてのウルトラワイド湾曲モニターを購入したのでそのレビューです。 数年前に初めて湾曲モニターをネットで見かけたときは、宇宙船のコックピットから画面を眺めるような、圧倒的な存在感を醸していました。またお値段も非常に高かったため一部のマニアッ…
selenium + heroku + Line APIで、ふもとっぱらキャンプ場予約サイトを10分毎にスクレイピングし、予約に空きがでたらLineに通知するというアプリ、を作った人がいるのでそれを動かすために試行錯誤した話のメモです。 これで予約戦争に勝つる...! 予約がと…
なんとなく気まぐれでnoteで続きを書いています。 markdownで書けないことに衝撃を受けているのでまた帰ってくるかもしれません。 何事もやってみないとですね。 WEEKLY人工無脳のnote版はこちらです。 note.mu
①AIをビジネスに使うのって、「ふわっとしたタスク」と戦い続ける作業だよね blog.tinect.jp 整理されたタスクは高速で処理できる人は結構いるけど、ふわっとしたタスクを具体的なタスクに落とし込める人はあんまりいないよね、って話。筆者はデータサイエン…
①「空の目」として暴力行為を検知するAIドローン karapaia.com ドローン視点からの空撮動画で人を撮影し、「暴力行為」を行っている人間を検知するシステム。 群衆の中から暴力行為が特定されれば、サッカー場のフーリガン対策に有効かもしれない。 とか書い…
①見分け不可能な超絶精巧AIコラ技術がついに出来てしまった... gigazine.net 今週の一番の衝撃はこれですかね。 自身の表情・目やまばたきの動き・口の動き・頭の動きをターゲットとなる人物に移す映像技術”Deep Video”についての話。自分が喋ってる映像を、…
①きゅうり農家小池さん『俺が人工知能だ!!!』 news.mynavi.jp 機械学習界隈で「きゅうり」といえば知らない人はいない小池さんのきゅうりマシン奮闘記の振り返りとこれから的なお話。 実は筆者が人生で初めてバズった記事がきゅうりマシンを紹介した記事…
① 食事療法とか食育って実は馬鹿にできない ケトン食(高脂肪・低糖質食)はてんかんの治療に用いられているが、その効果は腸内細菌叢を変化させることを通じ脳内のGABA/グルタミン酸比を変化させることによるものであることを示したCell論文。もし本当であ…
① 五万回くらい頷いたし、全ページニヤニヤが止まらないので分析官は電車閲覧注意なスライド docs.google.com 分析案件あるあるなパターンをまとめたスライド。完全なアリよりのアリでマジ卍すぎて苦笑がとまらない。 @chezouさんによるkawasaki.rbでの発表…
① AI開発を受託会社に発注する際の心構え、「”AIガチャ”の回し方」がウケるw(が、ワロエナイ) 今週最も笑った記事。AI業界にいる人はニヤニヤすることでしょう。 note.mu 140文字で伝えきれない想いを、noteに綴りました。会社でAIの導入検討したり、開発…
①Googleの電話予約AIシステムDuplex、ついに本物のAIみたいなものがでてきよった… gigazine.net 今週の一番の話題と言えばこれでしょう。Google I/O 2018のイベントで発表された「Goole Duplex」。Googleが数年かけて開発したという、「電話でのお店予約」と…
ゾゾスーツ続報。3Dデータ表示がめっちゃかっこいいんだが! mwwlog.com さっそくゾゾスーツの使用感レビューブログが出てました。アツいサービスはブロガーが放っとかないのです。 センサーでピッと計測する前バージョンよりも、さすがに計測方法がめんどく…
金属ガラス合成にも機械学習 gigazine.net 金属ガラス合成がどれほど難しいものかはわからないが、内容的には、無数の組み合わせが存在する中から現実的な材料の組み合わせを見つけさせる、というものらしい。 おそらく創薬分野の課題と似たような「膨大な組…
「分析チームと機械学習チーム」は「内科医と外科医」の関係、になるほど。 mercan.mercari.com 世の中の企業が、「AI部署をつくらないと」「データ分析官を雇わないと」「でもどういったスキルセットの人を雇えばいんだ」と言ってる中で、やはりメルカリの…
人は相手の顔の血色の変化だけで感情を読み取れるという衝撃 Facial color is an efficient mechanism to visually transmit emotion | PNAS 毎週聞いてるPodcast「バイリンガルニュース」の#308(34分頃から)で紹介されていた面白い話。人は相手の顔の血色…
なんだかんだ言って、やっぱりtensorflowだね thebridge.jp 「tensorflowのライブラリーは汚すぎる」「やっぱりchainerだね」と自分の周りからも聞こえてくるものの、技術の世界では「開発スピード」と「ユーザーの多さ」は絶対正義として君臨する。tensorfl…
睡眠時間をガリガリ削りながらもなんとか、「Maker Faire Tokyo 2017」に無事に出展してきました。 イベント前夜の終電1時間前に初めてきちんと意図通りの動作を行い、当日も開場10分前ギリギリまで動かなかったという常に綱渡り状態でこぎつけたわりには、…
エンジニアが作るサプライズ 「今までにインターネットで見た記事で印象的だったものは何か」みたいな話をするときに、自分はいつも2013年に書かれたこの記事を話に出す。 「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話(残念ながら現在は非公開み…